「プログラム初心者、椛島千愛のRuby on Rails4奮闘記」第1回「Ruby on Rails4の勉強を始める前に・・・」

初めまして、2016年度秋季採用にてフロイデ株式会社に入社しました、椛島千愛(かばしま ちあき)です。プログラミング未経験、入社して3ヶ月目の私が今月よりRuby on Rails4のブロンズ試験に向けて勉強していきます。目指すは、春に行われるRuby on Rails4ブロンズ試験の合格です。

私の前職は、コールセンター、事務職などITとは全く関係ありません。

なぜ、IT業界に転職したのかについては、また別の機会に面接の様子なども交えてお話し出来ればと思います。きっと皆さん、絶句しますよ!

私と同様に、これからRuby on Rails4を学習される方、Ruby on Rails4のブロンズ試験を検討されている方のお役に立てれば幸いです。

それでは、早速今日から一緒にRuby on Rails4の知識を深めていきましょう。


本日のコンテンツ:

1.Ruby on Rails4の試験の受験動機
2.Ruby on Rails4について知ろう。
3.勉強計画を立てよう。

1.Ruby on Rails4ブロンズ試験の受験動機

これから試験勉強を始める上で、この「受験への動機」というのが一番大切だと思います。個人的な考えですが、これがぶれなければ、ブロンズ試験を最後まで取り組むことができると思います。例えば、会社で給料アップまたは、希望する会社に入社したいから、Ruby on Rails4の試験を受けるなど個人的なものなので、何でもよいと思います。

さて、私がなぜ今回Ruby on Rails4のブロンズ試験を受験するのかというと、理由としては2点あります。

まず一つ目としては、受験は自分がちゃんとRuby on Rails4を勉強したという客観的な証になると考えたことです。実務経験を積むことももちろん大事ですが、客観的な評価を試験を通して頂こうと思いました。

次に2つ目としては、プログラム未経験の私が本気で勉強して合格できたとしたら、おこがましいですが、プログラム学びたいけど、自信がないという方の後押しをすることができると考えました。恥ずかしながら、一緒に入社してきた同僚に比べて私はプログラミングの出来があまりよくありません。そんな私でももし試験に合格することができたら、「私にだってできる!」と思っていただけるのではないか、そして、私自身ももっとプログラミングに対して自信を持って臨むことができるのではないかと思ったのです。

 

2.そもそもRuby on Railsとは?

では、本格的な勉強を始める前に、この「Ruby on Rails」というものが何であるのか、何のために作られたのか、を知ることが大事だと考えました。

Ruby on Railsとは、「Ruby」で構築された、Webアプリケーション開発のための「フレームワーク」です。

 

・・・「Ruby」とは?「フレームワーク」とは?

Rubyは、PHP、Python、Java、C系などのプログラミング言語の一種で、日本の島根県で作られた日本発祥の言語です。

フレームワークとは、Webアプリケーション開発を行う際の、汎用的に使用する機能や基本的な構造を提供する”骨組み”や”骨格”のようなものです。

 

Ruby on Railsを使用するメリットとして、3つ挙げることができます。

 

  • 生産性の向上

汎用的に使用する機能や、基本的な構造がすでに仕上がっている為、フレームワークを使用するのと使用しないのでは、記述量が異なります。

  • メンテナンスがしやすい

フレームワークにはそれぞれルールがあり、そのルールに従ってコーディングしていく為、ソースコードが一貫性を保つことが出来ます。

  • 品質維持がしやすい

基本的に使用するフレームワークは、オープンソースであるため、多くの人の手によって利用実績が積み上げられ、テストも実施されており、信頼性が高いといえます。

つまりまとめると、Ruby on Railsとは、Rubyのために作られた骨組みで、仕事の生産性の向上、メンテナンスがしやすく、品質を維持しやすいという特徴があるため、勉強して知識を深め、使いこなせるようになれば、仕事が捗ること間違い無しの優れたツールということがわかりました。

 

3.勉強計画を立てよう。

ざっくりとした今回の勉強計画は下記になります。

まず、「Ruby」という言語自体を知らないため、「Ruby」という言語の勉強から入り、その次にRuby on Railsの勉強に入っていくという流れで学習していきます。

 

Rubyの学習期間:12月〜1月下旬(1ヶ月半程度)

Ruby on Railsの学習期間:1月下旬〜2月末(1ヶ月を予定)

Ruby on Rails演習:3月〜ブロンズ試験まで

 

※あくまで目安のため、学習の進捗によっては前後します。

 

学習に使う教材

Rubyの言語の勉強に使うのは、

①Ruby入門:http://www.rubylife.jp/ini/

②たのしいRuby 第5版 高橋征義、後藤裕蔵著

kaba20161201

③Ruby on Rails4 アプリケーションプログラミング 山田祥寛著

kaba20161202

 

学習に使う環境

①paiza I.O:https://paiza.io/?locale=ja-jp

環境構築なしで動作確認できる為、Rubyの言語を学習する時に主に使用。

Ruby on Railsを学習に入る前に、本格的な環境構築をする予定です。

kaba20161203

今回のまとめと次回予告

今回のコラムいかがだったでしょうか?個人的な考えですが、何事も始める前には動機づけが必要だと思ったので、内容的にはちょっと堅い内容になってしまいました。次回はRubyという言語について、つまずきやすいところを一緒に学習していけたらと思います。次回のコラムもお楽しみに☆


椛島千愛氏プロフィール

2016年度秋季採用にてフロイデ株式会社に入社しました、椛島千愛(かばしま ちあき)です。入社して3ヶ月目、プログラミング未経験の私がRuby on Rails4ブロンズ試験に本気で挑戦します!Ruby on Rails4ブロンズ試験合格までの軌跡をコラムとして今回執筆することになりました。これからブロンズ試験を目指す方にとって勉強方法など少しでもお役に立てれば幸いです。

フロイデ株式会社: https://froide.co.jp/

椛島千愛Facebook:  http://www.facebook.com/chiaki.kabashima0114

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次